岩沢将志税理士事務所
  • ホーム
  • 料金表
  • お客様の声
  • 自己紹介
  • ブログ
  • JA
  • EN
お問い合わせ
Tax

役員報酬の決め方【自由に変更できません】定期同額給与と税金負担

2021.07.28 iwasawa

こんにちは!東京・三軒茶屋の税理士の岩沢です。 社長一人の会社である場合、意識的には「会社のお金=俺のカネ」である会社も少なくないと思います。 しかし、法律上は会社と社長はまったくの別人格。 いくら一人会社の社長でも、会…

Tax

私的な旅行でも経費になる【永年勤続者表彰】守るべき要件

2021.07.27 iwasawa

こんにちは!東京・三軒茶屋の税理士の岩沢です。 役員・従業員による私的な会社資金の使い込みは認められていません。 会社と役員・従業員は別人だからです。 しかし、ある要件を満たせば、完全プライベートの旅費を会社経費に出来る…

Tax

正社員を外注社員にするときの注意点【事例から考える】

2021.07.26 iwasawa

こんにちは!東京・三軒茶屋の税理士の岩沢です。 最近、正社員として雇っている従業員を『外注社員』にする動きが広がっています。 その狙いの理由の一つに、会社の税金が安くなることが挙げられます。 なぜ、社員を外注社員にするこ…

Tax

領収書をなくした!もらえなかった!そんな出費を経費にする方法

2021.07.25 iwasawa

こんにちは!東京・三軒茶屋の税理士の岩沢です。 会社の業務に関連する支出は基本的に経費となり、その分会社の税金を減らすことが出来ますが、 領収書などの証拠書類の保管が必要です。 しかし、決算前に領収書の整理をしていて、こ…

Tax

接待飲食代・会議費を経費にするには、【相手の名前】を書く

2021.07.24 iwasawa

こんにちは!東京・三軒茶屋の税理士の岩沢です。 取引先との商談や営業のときなど、飲食店で接待することも多いと思います。 当然、ビジネスに関係ある飲食代であれば会社の経費にすることができます。 でも、領収書をもらうだけで満…

Tax

社員旅行で税金がかかる⁉過去の事例から対策を考える

2021.07.23 iwasawa

こんにちは!東京・三軒茶屋の税理士の岩沢です。 今この感染症の状況下でタイムリーな話ではありませんが、 頑張ってくれている従業員のため、あるいは社長一人だけの会社であっても、 会社のお金で社員旅行に行けたら、しかもそれが…

LIFE HACK

食事補助に税金がかからない支給方法

2021.07.22 iwasawa

こんにちは!東京・三軒茶屋の税理士の岩沢です。 従業員をお昼に誘ったり、出前をとって皆で昼食を食べたりといったことがあると思います。 会社のために働いてくれているわけですから、たまには会社の負担でお昼をご馳走したい、 も…

Tax

会社のお金は自由に使えない!会社から社長にお金を移す5つの方法

2021.07.17 iwasawa

こんにちは、東京・三軒茶屋の税理士の岩沢です。 個人事業主の時とは違い、売上としてお客さんからもらったお金はあくまで会社のもの。 社長といえど、口座から引き落として自由に使っていいわけではありません。 たとえ社長一人の会…

Tax

海外移住する時、個人が所有するゲームアプリに税金はかかる?

2021.07.15 iwasawa

こんにちは!三軒茶屋の税理士の岩沢です。 『海外移住する時、個人として所有するゲームアプリに対して税金がかかるか』について、①非居住者になるタイミングでの課税関係、②非居住者になったあと海外法人にそのアプリを譲渡した場合…

Tax

家を売ったときの税金

2021.06.09 iwasawa

こんにちは!三軒茶屋の税理士の岩沢です。 マンションや戸建て住宅、土地を売却したときは、所得税と住民税がかかります。 ただし、不動産を売ったことで「利益」が出ていなければ税金を支払う必要はありません。 ここでいう「利益」…

Tax

仮想通貨は法人と個人、どっちで持つ?【税金比較】

2021.06.03 iwasawa

  こんにちは!東京・三軒茶屋の税理士の岩沢です。 本日は『仮想通貨にかかる税金』について、【法人・個人】別に記録していきたいと思います。 2021年5月のマスク氏の発言や中国での規制強化により、これまでのバブル相場が崩…

Tax

75% tax rate!? Stunning tax burden in the past

2021.02.02 iwasawa

As a Tax accountant, I often hear people say; “Taxes in Japan are so expensive!” “Because th…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 6
  • >

新着エントリー

  • パーソナルジムの税金④飲食代はどこまで経費になる? 2024.09.28
  • パーソナルジムの税金③マシンの経理処理方法~減価償却~ 2024.09.23
  • パーソナルジムの税金②開業時は銀行からお金を借りるべき? 2024.09.23
  • パーソナルジムの税金①不動産に入居したとき 2024.09.23
  • Consumption tax invoice system introduction support service 2022.09.23

CATEGORY

  • Incorporation (5)
  • LIFE HACK (3)
  • Tax (48)
  • パーソナルジム (3)
  • ライフスタイル (3)
  • 副業 (1)
  • 旅行 (2)
  • 未分類 (5)
  • 法人手続 (9)
  • 社会保険 (3)
  • 節税/Tax savings (24)
  • 脱サラ (1)

CONTACT

お問い合わせ

強引な勧誘等は一切しておりませんので、お問い合わせフォームにてお気軽にご連絡ください。
CONTACT
税理士岩沢将志の写真

代表/岩沢将志税理士

法人やフリーランスの方の決算申告・記帳代行・給与計算・年末調整や節税対策等をお手伝いしています。
税理士業と並行して、パーソナルジムも運営。
集客方法や採用活動などについてもお気軽にご相談ください。

詳しいプロフィールはこちら
MASA TAX consulting岩沢多摩センター税理士事務所
〒206-0042
東京都多摩市山王下1-12-12
  • ホーム
  • 料金表
  • お客様の声
  • 自己紹介
  • ブログ
  • お問い合わせ
©Copyright2020 MASA Tax Consulting.All Rights Reserved.